885342891

OSは統合されるべきなのか?Microsoft、Apple、Googleはどこに進むのか!

今日はOSの話をしたいなと思います。

現在PCに搭載されているOSとタブレット等のモバイル端末に搭載されているOSは異なっているのが現状です。(一部統合されているものもありますが)

有名な所で言えば、

AppleのMacOSXとiOS

MicrosoftのWindows10

GoogleのChromeOSとAndroid

これら主要メーカーのOSが今後どこに進むのか?

またユーザーとしての理想のOSは何なのか?

この辺を簡単に考察したいと思います。

では以下どうぞ!

OSは2つより1つの方が良いと思っていました

f:id:ko_nchi:20151011195803j:plain

僕はAppleの製品をメインで使用しています。

なのでPCはMacを、タブレットはiPadを使用していました。

f:id:ko_nchi:20151011195827j:plain

そんな僕でしたがOSが違うと出来る事が違ってくるんですね。

Macで出来る事の全てをiPadで出来る訳ではなく、逆も然りです。

それはとても不便だと思った訳です。

そう、OSは2つに分かれているよりも統合されているべきではないかと思いはじめたのです。

OSの統合に向かうMicrosoft

f:id:ko_nchi:20151011195741j:plain

そんな時にMicrosoftからはWindows10が発売されました。

Windows10はPCとタブレットのOSが統合されていると言っても過言ではなく、SurfaceであればTypeCoverを外せば自動でタブレットモードにOSMOTICが切り替わります。この方が効率的だしデバイスも1つでどちらの作業も出来る。

とても効率的だと考えた訳です。

ところがどっこい、どっちつかずなOSでした

ただ理想と現実は違い、実際に使い始めて感じたのは、使いにくいということ。

これはアプリも充実していない、OSの作りが甘いと言うこともあるかと思います。

Surfaceであればタブレットでの操作は使いにくい事限りなしです。

基本ノートPCとしてしか活用出来ないレベルでした。

これは僕の理解が浅いからなのか、Surface3ではタブレットとしては全然ダメだったと言うのが僕の感想です。

やはりそれぞれ特化させたOSが良いのかも

なので現状のベストはMacOSXとiOSのような関係が最良なのかもです。

iPadとMacでiCloudやDropbox等でデータのパイプを作りどちらでもスムーズに作業の継続が出来、それぞれに特化した作業をさせデータを行き来させるのが理想かもです。

ChromeOSとAndroidは?

f:id:ko_nchi:20151011195850j:plain

ChromeOSに関してはWebOSでまだまだメインで使用するには厳しいと言わざるを得ません。

しかし簡単な作業であればChromeOSで十分だしデータは常にクラウド上にありAndroid端末でもアクセスし易いのがメリットかもしれません。

f:id:ko_nchi:20151011195909p:plain

ChromeOSとAndroidは統合と言うよりも、既に全てはGoogleのサービス上にあり、GoogleOSとでも言いましょうか。

その中の1つのアプリケーションとしてChromeOSとAndroidがあるような感じがします。これはこれで素晴らしいエコシステムだと思う反面、Googleに全てを掌握される恐ろしさを感じます。まぁ既にたくさんのデータがGoogleのサーバ上にあり、検索する時はいつもGoogleを使っていますし。

Googleのない人生は考えられないレベルに達しているのですけどね。

まとめ

3社それぞれに特徴のあるOSですが、どれが理想的なのかと言われると難しいですが、現状の僕の答えとしてはPCとタブレット、それぞれの特徴に合わせたOSで作業をし、スムーズにデータの行き来をさせるのが良いのかもと思っています。

Surface3は僕の中では失敗でした。

これはCPUの性能が悪いからではありません。

SurfacePro3でも同様の感想を持ったと思います。

ですが今度登場するiPadProが最良の答えとも断言出来ません。

ただiPadProでは生産性が向上しそうな気がしていますので、

そちらを使ってみて、またこのOSのお話を継続させて頂ければなと思います。

現状の僕の答えは、

OSはPCとタブレットで別々の方が良い!

コメント

タイトルとURLをコピーしました