僕はとんかつが大好きです!
しかし大阪はとにかく、とんかつのお店が少ないのです。
大阪で有名なお店は八尾にあるとんかつ「マンジェ」
ここは食べログの全国とんかつランキングでも1位と言う事もあり非常に美味しいです。
しかし大阪で美味しいとんかつはここぐらい。
あとはかつ辰と言う非常に素晴らしいお店もありますが、本当この2つくらいです。
しかし東京はとんかつの聖地!
折角なので食べログの全国とんかつランキング2位の「成蔵」に行ってきました!
その感想を!!
Contents
既に並んでいたよ!
成蔵は高田馬場にあり羽田空港からは1時間程度で行けます。
僕たちは朝の9時半に羽田に着いたので、その足で早速「成蔵」へ向かいました。
着いたのは10時半でオープンは11時。
既に並んでた。。。
この看板の下は行列です。
僕らの前には既に10人程いました。
行列店は基本第1順で入らないとオープン後、恐ろしく待たされます。
今回ラッキーな事に第1順では入れて良かったです。
ちなみに外は激暑でした。
人が熱中症で死んでしまうのも納得の暑さでした。
皆さん、水分補給を怠ってはいけませんよ!
これが霧降高原豚ロースの特(230g)だっ!
低温でじっくり揚げたこの特上ロースの美味しいことったら。
さいっこうでしたよ!
衣がしっかりしていて食感が最高です。
また中の豚も非常に厚みがあるにも関わらず柔らかいんです。
また脂が甘くて美味しかったです。
豚汁も冷めないようにアツアツを出してくれたので、しばらくとんカツを食べてから、
箸休めに香物と豚汁を飲んだ時、普通なら温くなっている汁物が、温かかったので、
きっと計算して熱い豚汁を出しているのだろうなと思いました!
肉なだけにニクイ演出ですよ。
まとめ
ハイレベルな東京のとんかつ。
しかしここ以外にも名店はたくさんあります。
今回は日曜日と月曜日が祝日だった為、定休日のお店が多くて、
他のとんかつ屋さんに行けませんでしたが、レベルの高さは「成蔵」で実感しました。
あ〜、美味しかったなぁ。
また東京に行った時は別の狙っているお店へ行ってみたいと思います。
コメント