どうもこんばんは!
皆さんiPad Pro買いましたか?
明日あたり届く人が多そうなのでレビューを楽しみにしておりますよ!
こんち(@ko_nchi)です。
最近は仕事も忙しく更新が滞ってしまっておりすみません。
また企業様から製品レビューの依頼が多く来るようになって来ました。
本当にありがたい事です。
是非沢山の製品の魅力、良い点悪い点含め伝えていきたいと思っておりますので今後共どうぞよろしくお願いします!
と言うことでここからしばらくのエントリーはレビュー記事続きとなるかと思います。
どれも良い製品ばかりなので楽しみにしていて下さい!
今日はAUKEY様に提供して頂いた新製品の3in1セルカレンズPL-A1を紹介します!
セルカって知ってますか?
実は私セルカの意味を知らなかったのですが、韓国発の言葉らしいです。
日本で言う和製英語的なものでセルフカメラやセルフカットと言う意味らしいです。
要するに自撮りですよね。
海外ではセルフィーと呼ぶ事の方が多いですよね。
自撮り棒は今でも流行ってますし僕も持ってます。
それではレビューです。
パッケージはコンパクトでエコ!
大きく見えますがとてもコンパクトな箱で届きました。
タバコの箱より少し大きいくらいのサイズです。
中身はこんな感じ!
- 魚眼レンズ
- 広角レンズ&マクロレンズ
- レンズキャップ
- レンズクリーナー
- クリップ×2
- 説明書カード
となります。
充実のセットですが持ち運び用の巾着袋かケースがあれば良かったなぁと思いました。
レンズクリーナー素材の巾着や箱がそのままケースになるような工夫があれば最高だったかも!
ファーストインプレッション
まず最初に感じた正直な感想です。
クリップのプラスチック感がショボすぎて「やはり1300円程度のレンズだよなぁ。」
と思いました。
そしてレンズキャップを外してレンズを見て「なんだこの高級感はっ!!」と
感想が180度ひっくり返った訳です。
僕はレンズについてプロではないので品質の事は分かりませんが、
正直とても綺麗で高級感があります。
少なくとも1300円のレンズだとは決して思えません。
そしてトドメの一撃が安心の18ヶ月保証!
どうなってるの?利益あるの?と心配になるくらいです。
↑魚眼レンズ
↓広角&マクロレンズ
レンズを取り付けられる端末はiPhone6S 6S Plusだけでなく、
厚みが13mm以内の端末ならどれでも使用出来ます。
最新のiPad ProなどのタブレットもOKですよ!
GalaxyS6やXperiaZ5もいけます。
機種を選ばず使える点もこの製品のメリットだと思います。
ただケースを付けた状態だと取り付けにくいと感じました。
まとめ
綺麗な空でも撮影したいなと思っているのですが、
天気が悪いのと仕事から帰ると、もう夜なので良い写真が撮れてません。
なので今週末に何か綺麗な景色でも撮りながら、
このレンズの使い勝手などレビューをしたいなと思います。
次の記事で詳しく書きますがレンズが変わると楽しいです。
あとマクロレンズの性能が良いんですよ。
その辺を次回のレビューでまとめますのでお楽しみに!
コメント