AppleWATCH最強のバンド登場!
こんにちはお久しぶりです、こんちです。
仕事が忙しくて全然記事が掛けておらず、その間も色々と物が届いておました。
ちょっとこの週末にご紹介出来ればと思っております\(^o^)/
まずはAppleWATCHのバンドをご紹介します!
今回紹介するのがダブルパイピングと言うブランドのバンドです。
ダブルPAIPINNGUはアンティーク家具の販売やオリジナルの時計バンドを開発・販売している会社です。
雑誌等でも取り上げられており、知ってる人は知っている!メーカーでもあります。
しかしながら、こんちは最近まで存在自体を知りませんでした。
しったきっかけはあるInstagramの写真にダブルパイピングの時計バンドが写っており一目惚れした訳なんです。
ソッコーで探し出し、連絡を入れた事を覚えております。
今回はそんなきっかけから、AppleWATCH用のバンドをお借りする事が出来ました。
Contents
こんちが惚れた理由!
こんちがこのバンドに絶賛惚れ惚れ中な理由をご紹介します。
とにかくこの良さを伝えたいので是非読んでください!
鏡面仕上が美しい!
まずバンド自体が前面鏡面仕上で非常に美しいんですよ!
Apple純正品で言えばリンクブレスレットを思い出しますが、あれより遥かに美しいと感じます。
リンクブレスレットはつや消し加工してますしね。
対してダブルパイピングの鏡面仕上げは純正にはありませんし、エレガントな雰囲気があります。
存在感ハンパなし!
特にステンレスのAppleWATCHとの相性は抜群ですよ!
継ぎ目が無い一体感が美しい!
時計のバンドには必ずと言っていい程、止める為の仕組みが存在します。
腕に取り付け、取り外しをするのに通常は留め具がありますよね。
そんな留め具で革命的だと感じたバンドにミラネーゼループがあります。
こちらはマグネットで吸着させる仕組みで非常に良く考えられているなと思います。
しかしやはり二重に重なる部分が出て来るので完全なシンプルとは言いにくいんですよ。
ダブルパイピングのバンドは継ぎ目一切無し。
時計の止めバネに引っ掛けると言う、誰も考えつかなかったような機構を取り入れてます。
これ特許取ってますか?取ってなかったら今すぐ取得してくださいよ!
と心配になる位良く考えられており、多分初めて見る人は、
「えっ!これどうやって腕に取り付けるの?」
と疑問に思う事間違いなしです。
1つ1つが手作業での生産
何でも大量生産のこのご時世にも関わらず、
手作業で1つ1つ製作しているそうで、
そういった所が製品に反映されていると感じます。
また細かい部分のR加工も素晴らしく、
「これは機械では作れないな!」と言う事が良くわかります。
1つだけ懸念点も!
これはこのバンドの問題では無いのです。
むしろApple WATCHの問題ですが、
AppleWATCHのバンドの仕様が変わった時。。。
もっと極端に言えばAppleWATCHが無くなった時、このバンドが使えなくなるのでは無いか。
ここが非常に不安な点です。
AppleWATCHのデザインは非常に素晴らしいと個人的に感じているので、
外観のデザイン変更はしないで欲しいとつよく願っています。
変わっても既存のバンドはそのまま使える仕組みをお願いしますよ、Appleさん!
Apple公式で出してもいいレベル!
これね、もうApple公式で販売しても良いレベルだと思います。
それくらいに良く合います。
勿論他の時計につけてもカッコイイですけどね。
特にAppleWATCHだと際立ってカッコイイと思うんですよね。
サイズは38mmのみ!
1点注意があります。
この時計バンド、AppleWATCHの38mmで設計されているので42mmだとラグがピッタリになりません。
ただ、使うのに全然問題ありませんし、違和感も特に感じません。
38mm用だと42mmでも38mmでも両方のAppleWATCHで使用出来るので良いかもしれませんね!
こんなにカッコよくて18300円!
最後に気になるお値段ですが、
こんなにカッコイイのにリンクブレスレットよりも遥かに安い18300円です。
183000円じゃ無いですよ!
2万円でお釣りがきます。
正直このクオリティでこの価格は、安すぎると思います。
ダブルパイピング社長の酒井さんはかれこれ20年このバンドを使用しているそうですが、壊れませんと言っていました。
きっと一生ものとして愛用出来る事間違いなし!
気になる人は是非ホームページにアクセスしてみてください。
東京に店舗もありますから足を運んで実物を見せてもらうのも良いかもです!
と言う事で、今こんちが1番欲しいバンドのご紹介でした\(^o^)/
コメント