テクノロジーSUDIOのノイキャン搭載イヤホンT2を試してみました![PR] 良い音とデザインの両立って結構難しいな!って思っているんですが、そこを毎回バランスよくこなしてくるのがSUDIOかなと思っています。 特に女性向けのエレガントさ、ユニセックスな雰囲気のイヤホンはSUDIOの得意分野かなと...2021.10.19テクノロジーデザインレビュー
テクノロジーこれで世界中の誰とでも話せるじゃん!Langogo Genesisをレビュー【PR】 旅行行きたいなぁ!コロナが落ち着く日がやってくるのだろうか。。。さて、今回はLangogo TechnologyからAI翻訳機Langogo Genesisを提供して頂きましたのでご紹介いたします。Langogo(ランゴーゴーと読みます!...2021.08.14テクノロジーレビュー
レビューいつもでカメラで家の確認が出来ちゃいます!TP-LinkのTapo C200をレビュー! どうも、スマートホームLOVEなこんちです。コロナで自宅にいる事が増えているの家の整理整頓をしながらも、着実にスマートホーム化が進んでいる今日この頃です。 で、今回はTP-Link様からワイヤレスカメラを提供頂きましたのでその使用レ...2021.05.19レビュー
レビューこんな時だからこそ、家でゆっくり音楽を楽しもう♪SUDIO ETTをレビュー[PR] コロナの影響で外出の自粛が続いています。きっと出かけたい!!って思っている人多いと思うんですよね。でもやっぱりココは我慢なんですよ。外出すれば感染のリスクは必ず上がります。自宅にいたって感染する人もいるんですよけど、確率の問題ですよ。外に...2020.04.28レビュー
レビュー[PR]極限までミニマムで圧倒的に使いやすいスマート翻訳機「ZERO」がクラウドファウンディングにやってきた!#スマ翻 グローバルな時代はもう来ている。けれど、あなたは英語が話せますか?僕の嫁は話せるけれど、僕は話せない。。。そんな僕のような人でも世界中の人とコミュニケーションを取る事が出来るアイテムが登場しました。それがスマート翻訳機「ZERO」です。 ...2020.04.04レビュー
レビューMYNUS iPhone11Pro ケースを紹介します[PR] #MYNUS 僕がTwitter等で度々オススメしているアンドデザインのMYNUSシリーズ。極限まで不要なものを削ぎ落とした「引き算の美学」がテーマのブランドです。とにかくミニマムで美しいんです。そんなMYNUSのiPhone11Pro版のケースが遂に...2020.03.08レビュー
レビューどこにでも持ち運べるモバイルディスプレイGeChicの「On-Lap 1306H」をご紹介します[PR] あけましたのでおめでとうございます。年末年始はひっそりしておりました、こんち(@ko_nchi)です。今年も変わらずゆるりとブログをしていこうと思います。早速年始にGeChicと言うメーカーからモバイルディスプレイ「On-Lap 1306...2020.01.14レビュー
Android「2019年あなたが選ぶベストスマートフォンを教えてください!!」 Advent Calendar 2019 〜6日目〜 今回の記事はアドベントカレンダー『2019年 あなたが選ぶベストスマートフォン』の企画記事になります。 12月1日〜12月25日まで毎日1人ずつ2019年に購入したスマホからベストスマートフォンを紹介する企画です。 前日の12...2019.12.06Androidガジェットレビュー
レビュースウェーデンの高級イヤホン、SUDIOのTOLVをレビュー [txtreveal ltext="SUDIO" rtext="新型が出た!" lcolor="rgba(30,155,218,.7)" rcolor="rgba(30,155,218,.7)"] 今日も「コチラボを」ご覧頂きあり...2019.07.14レビュー
レビュー【PR】北欧デザインのエレガントなジュエリーMarc Mirrenを紹介します! 北欧のジュエリーメーカーMarc Mirren様よりコラボレーションの依頼をうけた。 と言う事で今回はコチラボとの合同企画だ。コチラボではテクノロジーとデザインを中心としたブログで、ジュエリーは少し志向が違うように思うかもだが、 僕自身...2019.05.01レビュー